

「光岡 大蛇 (オロチ)」が発売になりました。
定価が税込み378円とリーズナブルですが、さらに安く234円で販売しておりましたので、
昨夜帰りがけに購入してきました!



ライト等にクリアパーツは使われていませんが、
「オロチ」と言うだけあって縦に「ヘビ」まるだしな瞳のスジが実車通り入っております!
このフロントマスク、「(゚∀゚)」のように笑っているように見えます(笑)


今までのコレクションにすんなりと仲間入り出来ますよ♪


この車高の低さはまさに「スーパーカー」チックですね~
う~ん・・
このホイールはちょっと気になります・・('A`)


市販されているオロチのエンジンは、
レクサス RX330(日本名 ハリアー)に搭載されるV6 3.3リッターエンジンですが、
NSXのエンジンを載せた紫のコンセプトモデルもあり、
私にはこれがどちらのエンジンなのかは分かりません(^_^;


車体が黒っぽく見えますが、
このミニカーと同じように鮮やかな紫ラメでした。
このモデルにNSXのパワートレーンが搭載されていました。
(オロチの実車が気になった方は画像をクリックして見て下さい♪新たなページに画像が表示されましたら、マウスを画像に合わせると虫眼鏡マークが出ると思うので、さらにクリックしますと目立たなかったピンぼけがばれてしまうくらい拡大されますよ( ´_ゝ`)/ )


ガルウイングのロードスターモデル「オロチ ヌードトップロードスター」です。
大人気でした!


後で気が付きましたが、
偶然にも一番上の画像のパッケージの絵と似た感じのホイールを選んでました


サイドビューが引き締まり、他の1/64モデルに引けを取らずに飾れそうです。
まだあまりモデル化されていないのでコレクションの一つに如何ですか??
この記事へのコメント
こんばんは!
トミカのオロチ!欲しくなりますね〜。タイヤを交換すると好感度UPですね。。。(何てオヤジギャグを混ぜつつ)
紫色が何とも言えません。来夢音も明日の帰りに入手予定です。
トミカのオロチ!欲しくなりますね〜。タイヤを交換すると好感度UPですね。。。(何てオヤジギャグを混ぜつつ)
紫色が何とも言えません。来夢音も明日の帰りに入手予定です。
来夢音さん こんばんは!
オロチは紫がホント似合いますねぇ♪
妖しさがたまりません(*^_^*)
このクルマには、不評だった「フェラーリ2」のメッキホイールが似合うかもしれません・・
来夢音さん明日購入予定なのですねっ!
アップ楽しみにしております(^^)/
「好感度UP」・・多分、私ふつうに使ってます(笑)
オロチは紫がホント似合いますねぇ♪
妖しさがたまりません(*^_^*)
このクルマには、不評だった「フェラーリ2」のメッキホイールが似合うかもしれません・・
来夢音さん明日購入予定なのですねっ!
アップ楽しみにしております(^^)/
「好感度UP」・・多分、私ふつうに使ってます(笑)
2007/06/17(日) 19:34 | URL | koji #JalddpaA[ 編集]
早速の購入&手入れ!
なんと仕事の早いこと!!
いい感じですねぇ^^
気になってしまいます(笑)
なんと仕事の早いこと!!
いい感じですねぇ^^
気になってしまいます(笑)
kojiさん、こんばんは。
オロチ、めちゃカッコイイですね〜!
「チビのオモチャ」という名目で、買っちゃおうかな。。。^^;
オロチ、めちゃカッコイイですね〜!
「チビのオモチャ」という名目で、買っちゃおうかな。。。^^;
昨日息子がオロチを買ってきたので調べていて回りまわってやってきました。やはり2人乗りなんですね。これは2シーターかなぁっと言いながら念入りに見ていましたが分からず。東京モーターショーいいですね。一度はトミカオタクの息子を連れて行きたいです♪
げっちさん
気になって頂けましたようでありがとうございます(笑)
京商等ののホイールの出来の良さに慣れてしまったのか、
さっそく手を入れていまいました(^_^;
「京商」と言えば、ついに明日ですね!
楽しみでございます♪
気になって頂けましたようでありがとうございます(笑)
京商等ののホイールの出来の良さに慣れてしまったのか、
さっそく手を入れていまいました(^_^;
「京商」と言えば、ついに明日ですね!
楽しみでございます♪
2007/06/18(月) 20:38 | URL | koji #JalddpaA[ 編集]
はらさん
無事にお引っ越しされたようですね!
お疲れ様でございましたm(_ _)m
オロチ、めちゃカッコイイですよ〜♫
普通のトミカにある、ドアが開くギミックがないので本来のスタイルの良さがバッチリ再現されています!
是非ともこの紫ラメをお手にとってお楽しみ下さい!
イヤイヤっ!
お子さんのために、やむなく入手して下さいね(笑)
無事にお引っ越しされたようですね!
お疲れ様でございましたm(_ _)m
オロチ、めちゃカッコイイですよ〜♫
普通のトミカにある、ドアが開くギミックがないので本来のスタイルの良さがバッチリ再現されています!
是非ともこの紫ラメをお手にとってお楽しみ下さい!
イヤイヤっ!
お子さんのために、やむなく入手して下さいね(笑)
2007/06/18(月) 20:49 | URL | koji #JalddpaA[ 編集]
しろ丸さん初めまして!
回りまわって来て頂いた上、コメント頂きありがとうございます<(_ _)>
息子さんトミカお好きなのですねっ!
確か東京モーターショーに「トミカブース」があってオリジナルトミカが販売されていました。
今年は息子さんと一緒に行けるとイイですね♪
私も下記のHP等で調べましたがハッキリと「二人乗り」の記載を見つけられませんでしたが、
オロチは間違いなく「二人乗り」ですよ
もしよろしければ、またお立ち寄りくださいね(^^)/
今年10月開催の「第40回東京モーターショー 2007」のHPです。
http://www.tokyo-motorshow.com/
「光岡自動車HP」大蛇Tシャツなども売っています(^^)
http://www.mitsuoka-orochi.com/index.html
「主要装備」ボディカラー300色、内装は25色からオーダー可能みたいですっΣ(゚Д゚)http://www.mitsuoka-orochi.com/pdf/061001_spec.pdf
ウィキペディア「光岡・オロチ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%B2%A1%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%81
回りまわって来て頂いた上、コメント頂きありがとうございます<(_ _)>
息子さんトミカお好きなのですねっ!
確か東京モーターショーに「トミカブース」があってオリジナルトミカが販売されていました。
今年は息子さんと一緒に行けるとイイですね♪
私も下記のHP等で調べましたがハッキリと「二人乗り」の記載を見つけられませんでしたが、
オロチは間違いなく「二人乗り」ですよ
もしよろしければ、またお立ち寄りくださいね(^^)/
今年10月開催の「第40回東京モーターショー 2007」のHPです。
http://www.tokyo-motorshow.com/
「光岡自動車HP」大蛇Tシャツなども売っています(^^)
http://www.mitsuoka-orochi.com/index.html
「主要装備」ボディカラー300色、内装は25色からオーダー可能みたいですっΣ(゚Д゚)http://www.mitsuoka-orochi.com/pdf/061001_spec.pdf
ウィキペディア「光岡・オロチ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%B2%A1%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%81
2007/06/18(月) 21:08 | URL | koji #JalddpaA[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://kojizm.blog93.fc2.com/tb.php/50-91ff91b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
いいもの見せてもらいました勉強になります
アリガトーsmithAUTOart 1/18 Lamborghini REVENTON名無しの権兵衛さん こんばんは!
返信遅れてしまい失礼いたしましたm(_ _)m
仰りますように、
バージョン違いのロードスターも
是非とも出して欲しいですね♪
kojiAUTOart 1/18 Lamborghini REVENTONロードスターがほしいですね。。名無しのミニカー好きKYOSHO 1/18 Ferrari Testarossa Late-typevmfaさん こんばんは!
おお〜
vmfaさんは512TRの方を購入されましたか♪
私は塗装のブツブツが多くて気になった時は、
Mr.ラプロスの8000番↓を
http://www.ms-plkojiKYOSHO 1/18 Ferrari Testarossa Late-typeこんにちは テスタいいですねー 私も最近512TR購入したのですが 塗装のブツブツが かなりありました 高かったのに・・・・・返品交換しても やはり一緒ですかね?vmfaオフ会 2009 冬 in 柴又RANさん こんばんは!
「エスプリ」!?
なんでしたっけソレ??
実は・・
帰ってから気づいたのですが、
エスプりの写真・・
1枚も撮ってませんでした(笑)kojiオフ会 2009 冬 in 柴又スラ彦さん こんばんは!
御近所ならホントご一緒したかったです♪
私もまた行きたいですし、
もしこちらにいらっしゃる機会がありましたら
是非ともみんなでワイワkojiオフ会 2009 冬 in 柴又ぉぁよう! (^O^)/ここまでで
「エスプリ」 の 話題 無し‥。 (笑)
(^_^A゛RANオフ会 2009 冬 in 柴又kojiさん、こんばんは!
これはまた楽しそうなオフ会ですね〜!
御近所ならぜひとも参加したいところですが・・・非常に残念です(涙)。
いつの日か、もしもそちらに行スラ彦オフ会 2009 冬 in 柴又はらさん こんばんは!
いや〜
本当にとっても楽しいオフでございましたっ(*´∇`*)
寅さん&帝釈天詣でもなかなか乙でしたが、
名車ヨーロッパSPは凄い衝撃でkoji